Common Library  0.9.5
tadah_fussy::exception::NegativeLength< T > クラステンプレート

長さが負値だった場合に対する例外クラス [詳解]

tadah_fussy::exception::NegativeLength< T > の継承関係図
tadah_fussy::exception::InvalidLength< T > tadah_fussy::exception::Length

公開メンバ関数

 NegativeLength (const std::string &info, T invalidLength)
 不正と判断された値を指定して構築 [詳解]
 
- 基底クラス tadah_fussy::exception::InvalidLength< T > に属する継承公開メンバ関数
 InvalidLength (const std::string &info, T invalidLength)
 不正と判断された長さを指定して構築 [詳解]
 
invalidLength () const
 不正な長さを返す [詳解]
 
void printInfo (std::ostream &os) const
 不正値の出力 [詳解]
 
- 基底クラス tadah_fussy::exception::Length に属する継承公開メンバ関数
 Length (const std::string &info)
 例外に関する情報を指定して構築 [詳解]
 

詳解

template<class T>
class tadah_fussy::exception::NegativeLength< T >

長さが負値だった場合に対する例外クラス

長さが負値だった(ゼロより小さかった)場合に投げられる例外クラス。内部に不正と判断された長さを保持する。 長さゼロならば問題ない場合はこの例外を用いる。

テンプレート引数の T は通常、対象イテレータやコンテナクラスの difference_type となる。

構築子と解体子

◆ NegativeLength()

template<class T >
tadah_fussy::exception::NegativeLength< T >::NegativeLength ( const std::string &  info,
invalidLength 
)
inlineexplicit

不正と判断された値を指定して構築

引数
info例外に関する情報
invalidLength不正な長さ

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: