Common Library
0.9.5
|
長さが不正だった場合に対する例外クラス [詳解]
公開メンバ関数 | |
ExceptionInvalidLength (const std::string &info, T invalidLength) | |
不正と判断された長さを指定して構築 [詳解] | |
T | invalidLength () const |
不正な長さを返す [詳解] | |
void | printInfo (std::ostream &os) const |
不正値の出力 [詳解] | |
![]() | |
ExceptionLength (const std::string &info) | |
例外に関する情報を指定して構築 [詳解] | |
長さが不正だった場合に対する例外クラス
不正な長さ(負値であるなど)の場合に投げられる例外クラス。内部に不正と判断された長さを保持する。
テンプレート引数の T は通常、対象イテレータやコンテナクラスの difference_type となる。
|
inline |
不正と判断された長さを指定して構築
info | 例外に関する情報 |
invalidLength | 不正な長さ |
|
inline |
不正な長さを返す
|
inlinevirtual |