指定したパスのファイル一覧を作成するクラス
[詳解]
FileList::FileList |
( |
const std::string & |
pathName | ) |
|
パスを指定して構築
パスの指定は相対・絶対パスのいずれでも可
- 引数
-
void FileList::reflesh |
( |
| ) |
|
size_t FileList::size |
( |
| ) |
const |
|
inline |
取得したファイル数を返す
- 戻り値
- 取得したファイル数
std::string FileList::fileName |
( |
size_t |
i | ) |
const |
|
inline |
指定した番号のファイル名を返す
- 引数
-
- 戻り値
- ファイル名
std::string FileList::pathName |
( |
| ) |
const |
|
inline |
bool FileList::isReg |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
通常のファイルかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- 通常のファイルなら true を返す
bool FileList::isDir |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ディレクトリかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- ディレクトリなら true を返す
bool FileList::isChara |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
キャラクタ・デバイスかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- キャラクタ・デバイスなら true を返す
bool FileList::isBlock |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ブロック・デバイスかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- ブロック・デバイスなら true を返す
bool FileList::isFIFO |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
名前付きパイプかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- 名前付きパイプなら true を返す
bool FileList::isLink |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
シンボリックリンクかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- シンボリックリンクなら true を返す
bool FileList::isSocket |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ソケットかを判定する
- 引数
-
- 戻り値
- ソケットなら true を返す
std::string FileList::aTime |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
最終アクセス日時を返す
- 引数
-
- 戻り値
- 最終アクセス日時
std::string FileList::mTime |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
std::string FileList::cTime |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
最終状態変更日時を返す
- 引数
-
- 戻り値
- 最終状態変更日時
mode_t FileList::ownerAccess |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
所有者のアクセス保護モードを返す
- 引数
-
- 戻り値
- 所有者のアクセス保護モード(0-7)
mode_t FileList::groupAccess |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
グループのアクセス保護モードを返す
- 引数
-
- 戻り値
- グループのアクセス保護モード(0-7)
mode_t FileList::ownerAccess |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
他人(others)のアクセス保護モードを返す
- 引数
-
- 戻り値
- 他人(others)のアクセス保護モード(0-7)
bool FileList::isSetUserID |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
set-user-ID を返す
セットされていた場合は true を返す。 このビットが立っていれば、プロセス実行時に実効ユーザーの ID にセットされる。
- 引数
-
- 戻り値
- set-user-ID が立っていれば true を返す
bool FileList::isSetGroupID |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
set-group-ID を返す
セットされていた場合は true を返す。 このビットが立っていれば、プロセス実行時に実効グループの ID にセットされる。
- 引数
-
- 戻り値
- set-group-ID が立っていれば true を返す
bool FileList::isSetStickyBit |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
スティッキー・ビット ( Sticky Bit ) を返す
セットされていた場合は true を返す。 このビットが立っていた場合はファイル削除などに制限がかかる。
- 引数
-
- 戻り値
- スティッキー・ビットが立っていれば true を返す
std::string FileList::getExt |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
拡張子を返す
一番最後の '.' 以降の文字を返す
- 引数
-
- 戻り値
- 拡張子
dev_t FileList::deviceID |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ファイルがあるデバイスの ID を返す
- 引数
-
- 戻り値
- ファイルがあるデバイスの ID
ino_t FileList::inode |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
inode 番号を返す
- 引数
-
- 戻り値
- inode 番号
mode_t FileList::mode |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
アクセス保護モードを返す
- 引数
-
- 戻り値
- アクセス保護モード
nlink_t FileList::nLink |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
uid_t FileList::userID |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ファイルの所有者のユーザ ID を返す
- 引数
-
- 戻り値
- ファイルの所有者のユーザ ID
gid_t FileList::groupID |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ファイルの所有者のグループ ID を返す
- 引数
-
- 戻り値
- ファイルの所有者のグループ ID
dev_t FileList::rDeviceID |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ファイルのデバイス ID を返す
スペシャル・ファイルの場合のみ有効となる
- 引数
-
- 戻り値
- ファイルのデバイス ID
off_t FileList::fileSize |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
全体のサイズを返す
バイト単位で返す
- 引数
-
- 戻り値
- 全体のサイズ
blksize_t FileList::blockSize |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
ファイルシステム I/O でのブロックサイズを返す
- 引数
-
- 戻り値
- ファイルシステム I/O でのブロックサイズ
blkcnt_t FileList::blocks |
( |
size_t |
i | ) |
|
|
inline |
割り当てられたブロック数を返す
- 引数
-
- 戻り値
- 割り当てられたブロック数
このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: