Common Library  0.9.5
TF_CoordLib 名前空間

座標計算関数用名前空間 [詳解]

データ構造

struct  Coord
 座標定義用構造体(2D用) [詳解]
 
struct  Less
 座標どうしの大小比較 ( Less ) 用関数オブジェクト [詳解]
 

関数

template<class U , class T >
Coord< U > Convert (const Coord< T > &c)
 異なる型の座標へ変換する [詳解]
 
template<class T >
AbsDiff (const T &t1, const T &t2)
 二数の差の絶対値を返す [詳解]
 
template<class D , class T >
Distance (Coord< T > c1, Coord< T > c2)
 距離(ノルム)の計算 [詳解]
 
template<class T >
void Diff (Coord< T > c1, Coord< T > c2, Coord< T > *diff)
 二座標間の差分(絶対値)を求める [詳解]
 
template<class T >
void Sign (Coord< T > s, Coord< T > e, Coord< int > *sign)
 二座標 s, e 間の直線の向きを求める [詳解]
 
template<class D , class T >
Gradient (Coord< T > c0, Coord< T > c1, bool rotate=false)
 傾きを返す [詳解]
 
template<class D , class T >
Intercept (Coord< T > c0, Coord< T > c1, bool rotate=false, T axis=0)
 切片を返す [詳解]
 
template<class T >
std::ostream & operator<< (std::ostream &os, const Coord< T > &c)
 ストリーム出力 [詳解]
 

詳解

座標計算関数用名前空間

関数詳解

◆ Convert()

template<class U , class T >
Coord< U > TF_CoordLib::Convert ( const Coord< T > &  c)

異なる型の座標へ変換する

引数
cコピー元の座標

◆ AbsDiff()

template<class T >
T TF_CoordLib::AbsDiff ( const T &  t1,
const T &  t2 
)

二数の差の絶対値を返す

引数
t1,t2ニ数
戻り値
差の絶対値

◆ Distance()

template<class D , class T >
D TF_CoordLib::Distance ( Coord< T >  c1,
Coord< T >  c2 
)

距離(ノルム)の計算

引数
c1,c2演算対象の座標
戻り値
c1, c2 間の距離

◆ Diff()

template<class T >
void TF_CoordLib::Diff ( Coord< T >  c1,
Coord< T >  c2,
Coord< T > *  diff 
)

二座標間の差分(絶対値)を求める

x, y それぞれに対して差の絶対値を求め、変数 diff に代入する

覚え書き
c1 と c2 の値によっては、差分がオーバーフローする可能性がある
引数
c1,c2差分を計算する二点
diff求めた差分を代入する変数へのポインタ

◆ Sign()

template<class T >
void TF_CoordLib::Sign ( Coord< T >  s,
Coord< T >  e,
Coord< int > *  sign 
)

二座標 s, e 間の直線の向きを求める

x, y それぞれ e >= s ならば 1 e < s ならば -1 とする

引数
s始点
e終点
sign求めた直線の向きを代入する変数へのポインタ

◆ Gradient()

template<class D , class T >
D TF_CoordLib::Gradient ( Coord< T >  c0,
Coord< T >  c1,
bool  rotate = false 
)

傾きを返す

引数
c0,c1直線を通る二点
rotatefalseで dy/dx, trueで dx/dyを返す
戻り値
傾き(dy/dx or dx/dy)

◆ Intercept()

template<class D , class T >
D TF_CoordLib::Intercept ( Coord< T >  c0,
Coord< T >  c1,
bool  rotate = false,
axis = 0 
)

切片を返す

引数
c0,c1直線を通る二点
rotatefalse で y 軸, true で x 軸との交点を返す
axis: 軸の位置 ( x 軸または y 軸がもう一方の軸と交差する位置 )
戻り値
切片

◆ operator<<()

template<class T >
std::ostream& TF_CoordLib::operator<< ( std::ostream &  os,
const Coord< T > &  c 
)

ストリーム出力

引数
os対象の出力ストリームへの参照
c出力対象の座標への参照
戻り値
出力したストリーム(os)への参照