Common Library
0.9.5
|
▼Ntadah_fussy | 作成者 tadah_fussy |
▼Ncoord_lib | 座標計算関数用名前空間 |
CLess | 座標どうしの大小比較 ( Less ) 用関数オブジェクト |
▼Nexception | 例外用名前空間 |
CLength | コンテナクラスの長さに関する例外クラス |
CInvalidLength | 長さが不正だった場合に対する例外クラス |
CNegativeLength | 長さが負値だった場合に対する例外クラス |
CNotPositiveLength | 長さがゼロ以下だった場合に対する例外クラス |
CNotEqualLength | 長さを比較して等しくなかった場合に投げられる例外クラス |
CExcessLimit | 反復処理において処理回数が最大回数を超過した場合の例外クラス |
CDomain | 指定範囲外だった場合に投げられる例外クラス |
CTooLittleNumber | 指定した値より小さい場合に投げられる例外クラス |
CTooGreatNumber | 指定した値より大きい場合に投げられる例外クラス |
CNotEqualNumber | 指定した値と等しくない場合に投げられる例外クラス |
CZeroLimits | ゼロを境界とする範囲チェック用例外クラス |
CNegativeNumber | 値が負値だった場合に対する例外クラス |
CNotPositiveNumber | 値がゼロ以下だった場合に対する例外クラス |
▼Ngadget | |
CTimeMeasure | 時間計測用オブジェクト |
CSerialization | データをビット列に変換する |
CDeserialization | ビット列をデータに変換する |
▼Nindexer | 添字演算子用名前空間 |
CSlice | Slice を利用した添字演算子 |
CSymMat | 対称行列に対する行・列へのアクセスを想定した添字演算子 |
▼Nindexer_iterator | |
CBase | Indexer を利用した反復子 |
CNormal | 添字演算用関数オブジェクト(indexer)を利用した反復子 (indexer_iterator::Base_からの派生) |
CConstant | 添字演算用関数オブジェクト(indexer)を利用した定数反復子 (Baseからの派生) |
▼Nmath_lib | 数学関数用名前空間 |
▼Nconvergence_test | |
CBySum | 差分の和と全体の和の比率による収束判定 |
CByMax | 差分と値の比率の最大値による収束判定 |
▼Ndiff_method | 差分法名前空間 |
CForward | 差分法による導関数計算用関数 |
CBackward | 差分法による導関数計算用関数 |
CCentral | 差分法による導関数計算用関数 |
▼Nintegral | |
CMidpoint | 中点則 ( Midpoint Rule ) による定積分計算用クラス |
CTrapezoidal | 台形則 ( Trapezoidal Rule ) による定積分計算用クラス |
CSimpson | シンプソン則 ( Composite Simpson's Rule ) による定積分計算用クラス |
CSimpson38 | シンプソンの 3/8 則 ( Simpson's 3/8 Rule ) による定積分計算用クラス |
CBoole | ブール則 ( Boole's Rule ) による定積分計算用クラス |
▼Npolynomial | 多項式定義用名前空間 |
CBernstein | Bernstein多項式 |
CLagrange | Lagrange多項式 |
CNewton | Newton多項式 |
▼Nsolver | 連立方程式・最適化問題の解法用名前空間 |
CGaussianElimination | ガウスの消去法による連立方程式の解法 |
CGaussJordanElimination | ガウス・ジョルダン法による連立方程式の解法 |
CLUdecomposition_Doolittle | LU分解(ドゥーリトル法)による連立方程式の解法 |
CLUdecomposition_Crout | LU分解(クラウト法)による連立方程式の解法 |
CJacobi | ヤコビ法による連立方程式の計算 |
CGaussSeidel | ガウス=ザイデル法による連立方程式の計算 |
CJacobi_SOR | ヤコビ法に SOR 法を適用した連立方程式の計算 |
CGaussSeidel_SOR | ガウス=ザイデル法に SOR 法を適用した連立方程式の計算 |
CCGM_LinearEquation | 共役勾配法 ( Conjugate Gradient Method ) による連立方程式の計算 |
CVerify | 連立方程式を解いた結果が正しいかを検証する |
CHC_Operator | 山登り法 ( Hill Climbing ) 用多変数関数オブジェクト |
CCGM_Operator | 共役勾配法 ( Conjugate Gradient Method ) 用多変数関数オブジェクト |
CSumOp | 二つの値の和を計算するための関数オブジェクト |
CSumOp< std::pair< T, U > > | 二つの値の和を計算するための関数オブジェクト( std::pair用 ) |
CKahanSumOp | Kahanの加算アルゴリズムを使って和を計算するための関数オブジェクト |
CKahanSumOp< std::pair< T, U > > | Kahanの加算アルゴリズムを使って和を計算するための関数オブジェクト(std::pair用) |
CAddBinder | 単項関数で値を処理してから加算するための関数オブジェクト |
COpBinder | 単項関数と二項関数の組み合わせにより値を処理するための関数オブジェクト |
▼Nnumeric_lib | |
CLessByAbs | 絶対値の比較用関数オブジェクト |
CApproxEq | 非常に近い値は等しいと判断する関数オブジェクト |
CApproxLess | 等値判定をした後で大小比較を行う関数オブジェクト |
CBivariate | 二変数を保持するオブジェクト |
▼Nstring_lib | 文字列専用小道具ツール |
CCharArray | 文字コードの配列 |
CCmp | 文字列比較用関数オブジェクト |
CEq | 文字列等号比較用関数オブジェクト |
CLess | 文字列 "より小さい" 比較用関数オブジェクト |
CCoord | 座標定義用構造体(2D用) |
CMatrix | 行列(二次元配列)クラス |
CSquareMatrix | 正方行列クラス |
CSymmetricMatrix | 対称行列クラス |