GraphicLibrary  0.5.0
GPSet クラス

点描画クラス [詳解]

GPSet の継承関係図
GPixelDraw GPixelOp

公開メンバ関数

 GPSet ()
 デフォルト・コンストラクタ [詳解]
 
 GPSet (RGB::color_type col)
 色コードを指定して構築 [詳解]
 
 GPSet (RGB rgb)
 RGB 成分を指定して構築 [詳解]
 
virtual void setRGB (RGB rgb)
 RGB 成分のセット [詳解]
 
virtual RGB getRGB () const
 指定された RGB 成分の取得 [詳解]
 
virtual bool operator() (DrawingArea_IF &draw, Coord< int > c)
 指定した座標のピクセルに RGB コードをセットする [詳解]
 
- 基底クラス GPixelDraw に属する継承公開メンバ関数
void setColor (RGB::color_type col)
 色コードのセット [詳解]
 
- 基底クラス GPixelOp に属する継承公開メンバ関数
virtual ~GPixelOp ()
 仮想デストラクタ (何もしない)
 

詳解

点描画クラス

描画領域 DrawingArea_IF の任意の位置に RGB コードをセットする。 指定した座標にあった RGB コードは、アルファチャンネルを含めて完全に新たなコードに置き換えられる。

構築子と解体子

◆ GPSet() [1/3]

GPSet::GPSet ( )
inline

デフォルト・コンストラクタ

メンバ変数 rgb は RGB のデフォルト値で初期化する

◆ GPSet() [2/3]

GPSet::GPSet ( RGB::color_type  col)
inlineexplicit

色コードを指定して構築

引数
col色コード(AARRGGBB)

◆ GPSet() [3/3]

GPSet::GPSet ( RGB  rgb)
inlineexplicit

RGB 成分を指定して構築

引数
rgbRGBコード

関数詳解

◆ getRGB()

virtual RGB GPSet::getRGB ( ) const
inlinevirtual

指定された RGB 成分の取得

戻り値
指定された RGB 成分

GPixelDrawを実装しています。

◆ operator()()

virtual bool GPSet::operator() ( DrawingArea_IF draw,
Coord< int >  c 
)
inlinevirtual

指定した座標のピクセルに RGB コードをセットする

draw が未定義の場合は assert を実行する。

引数
draw描画対象の DrawingArea_IF
cRGB コードをセットするピクセルの座標
戻り値
描画対象 draw のメンバ関数 DrawingArea_IF::pset の戻り値

GPixelOpを実装しています。

◆ setRGB()

virtual void GPSet::setRGB ( RGB  rgb)
inlinevirtual

RGB 成分のセット

引数
rgbセットする RGB 成分
戻り値
なし

GPixelDrawを実装しています。


このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: