GraphicLibrary  0.5.0
tadah_fussy::gl::pen::GBoxPatternSet クラス

矩形パターンに従った点描画クラス [詳解]

tadah_fussy::gl::pen::GBoxPatternSet の継承関係図
tadah_fussy::gl::pen::GPixelOp

公開メンバ関数

 GBoxPatternSet (RGB &(RGB::*mf)(RGB), const canvas::DrawingArea_IF &pattern)
 RGB 用メンバ関数へのポインタと矩形パターンを指定して構築 [詳解]
 
void setMemFun (RGB &(RGB::*mf)(RGB))
 RGB コード用メンバ関数のセット [詳解]
 
virtual bool operator() (canvas::DrawingArea_IF &draw, Coord< int > c)
 矩形パターンを描画する [詳解]
 
- 基底クラス tadah_fussy::gl::pen::GPixelOp に属する継承公開メンバ関数
virtual ~GPixelOp ()
 仮想デストラクタ (何もしない)
 

詳解

矩形パターンに従った点描画クラス

あるパターンをコピーして描画に利用することができる。例えば GPaint::AreaPaint に 適用すれば、パターンの繰り返しによる領域の塗りつぶしができる。

構築子と解体子

◆ GBoxPatternSet()

tadah_fussy::gl::pen::GBoxPatternSet::GBoxPatternSet ( RGB &(RGB::*)(RGB mf,
const canvas::DrawingArea_IF pattern 
)
inline

RGB 用メンバ関数へのポインタと矩形パターンを指定して構築

引数
mfRGB コード用メンバ関数へのポインタ
pattern対象の矩形パターンへの参照

関数詳解

◆ operator()()

virtual bool tadah_fussy::gl::pen::GBoxPatternSet::operator() ( canvas::DrawingArea_IF draw,
Coord< int >  c 
)
virtual

矩形パターンを描画する

描画対象 draw または RGB 用メンバ関数が未定義の場合は assert を実行する。

引数
draw描画対象の canvas::DrawingArea_IF
c描画するピクセルの座標
戻り値
矩形パターンのサイズがゼロ以下の場合は何もせず false を返す
矩形パターンからの RGB コード取得時に false が返された場合は何もせず false を返す
点描画した場合は、その戻り値を返す

tadah_fussy::gl::pen::GPixelOpを実装しています。

◆ setMemFun()

void tadah_fussy::gl::pen::GBoxPatternSet::setMemFun ( RGB &(RGB::*)(RGB mf)
inline

RGB コード用メンバ関数のセット

引数
mfRGB コード用メンバ関数へのポインタ

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: